昭和53年(1978)、港区虎ノ門で出土したものという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 油さし瓶
- 資料番号
- 88000440
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1本
- 法量
- 1.6 cm x 6.8 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171918.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
差上申御請書之事
弥勒院/他作成
江戸東京博物館
村上珎休より永井久一郎(荷風の父)への書翰
村上珎休/発信
江戸東京博物館
[愛国婦人会 会員木札]
木杯朱塗物問屋 黒田忠譲/製
江戸東京博物館
日本手ぬぐい
一番組 頭中/贈り主
江戸東京博物館
受領証用紙
江戸東京博物館
国ニ而預り物控覚帳・江戸買物代覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館
花札 お多福
任天堂/製作
江戸東京博物館
新派チラシ(都新聞娘義太夫 演技座)
江戸東京博物館
手拭い 黒船屋
竹久夢二/原画
江戸東京博物館
家庭週報 第1344号
仁科節/編
江戸東京博物館
大原海岸激浪
江戸東京博物館
土州 国見山悦吉
玉波
江戸東京博物館
民俗調査写真 化粧坂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館
乾拓 紅葉
柴田是真/作
江戸東京博物館
手賀沼 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館