
小学校に保管されていたという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手回し映写機
- 資料番号
- 88000427,88000429-88000432
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 視聴覚機器
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171914.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

長板中形型紙 しだに蝶 (小判 追掛)
江戸東京博物館

助合村高写(牛久宿・荒川沖宿助郷村高書上)
房内村庄屋 美名蔵/写
江戸東京博物館

栴檀瑞像三国伝来記(久留米藩士岡野家資料)
優慎王叡願毘須羯摩正/作 濤亭抱華/騰写
江戸東京博物館

東京三十五区分図 豊島区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

時事新報 昭和7年度 第17645号 夕刊
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.10
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 憂大国 愛子
江戸東京博物館

船戸張子 虎のり金太郎
松崎久男
江戸東京博物館

謹賀新年(年賀状)
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館

ポスター 火事恐ろしい火事
帝国在郷軍人会日本橋区分会 第一部後援団体 一友会
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 基山神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

おもちゃ絵(『母の友』3月号切抜)
江戸東京博物館

質入御田地絵図面
平形村 治平/他5名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館