
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柱時計
- 資料番号
- 88000376
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- セイコー/製
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 10.2 cm x 23.2 cm x 42.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171886.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

請求書
株式会社東和薬品/作成
江戸東京博物館

写真 大溝勇肖像
江戸東京博物館

(軍隊生活) 銃の手入
江戸東京博物館

年賀状
江戸東京博物館

軍服 上衣
江戸東京博物館

ラジオ コロムビアR-560
日本コロムビア株式会社/製
江戸東京博物館

抱沢瀉紋入左義長羽子板
江戸東京博物館

レコード 怪人ダブロット
遠藤みのる/作・脚 稲葉奥四郎/編
江戸東京博物館

株式会社白洋舎御案内
江戸東京博物館

薬用瓶
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 大楠(桜堤団地の入口) 保谷市
木村遼次/画
江戸東京博物館

宇賀徳性神御影
江戸東京博物館

千両箱
江戸東京博物館

乍恐以書付奉御訴状申上候
江戸東京博物館

東京市休戦祝賀会記念
江戸東京博物館

九月十九日麹町高女では生徒の軽兆浮薄を戒め精神修養の為講堂に祭壇を設け清祓の式を行った
江戸東京博物館