寄贈者の父で当時三田で写真館を営んでいた成瀬慶次郎氏が撮影したもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 関東大震災記録写真 焼けた電車のあとかたづけ
- 資料番号
- 88000166
- 大分類
- 静止画
- 小分類
- 写真
- 種別
- プリント
- 作者(文書は差出人)
- 成瀬慶次郎/撮影
- 年代
- 大正期 大正12年9月 1923 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171728.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐以書付奉願上候(伍什長組立之義につき)
常州鹿島郡大船津村名主 清兵衛/他3名作成
江戸東京博物館
明治座 昭和54年5月上演台本 大川橋蔵5月薫風公演 剣客商売
エドモン・ロスタン/原作 小林宗吉/作 浜田右二郎/演出
江戸東京博物館
鼈甲磁器玉簪
江戸東京博物館
田園風景
江戸東京博物館
唐太宗御書晉祠銘
桜井瀧一/編輯
江戸東京博物館
(東京市内大洪水)本願寺境内 (浸水実况)
江戸東京博物館
航空元気酒
財団法人糧友会/納
江戸東京博物館
国立劇場 昭和50年09月興行パンフレット 第73回 国立劇場九月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館
手拭 猪
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
田中不二麿より永井久一郎(荷風の父)への書翰
田中不二麿/発信
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
今戸人形 下総ビナ(男)
金沢春吉/作
江戸東京博物館
喜多武四郎あて葉書 図書の贈呈について
会津八一/作
江戸東京博物館
小金井桜
江戸東京博物館
拓本 牧愛堂額寺
江戸東京博物館
法学大意教程草案
江戸東京博物館