- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柱時計
- 資料番号
- 88000012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 暦
- 年代
- 昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.3 cm x 25.8 cm x 52.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171572.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
経典餘師
大岡勝祐順和/拝筆
江戸東京博物館
網干し棒
江戸東京博物館
木製御札 成田山新勝寺
江戸東京博物館
新宿第一劇場 昭和12年11月興行筋書 珍しい顔合せ
藤田篤/編
江戸東京博物館
東京二十景 滝之川 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
大正博覧会
江戸東京博物館
軍楽隊
川村清雄/画
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 水光閣
江戸東京博物館
都民の日記念 都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
江戸東京博物館
田中不二麿より永井久一郎(荷風の父)への書翰
田中不二麿/発信
江戸東京博物館
理事会決定事項通知
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館
明治三十七八年戦役 陸軍凱旋観兵式紀念 Issued by the Department of Communications as a souvenir of the Army Review held in Tokio after the War.
江戸東京博物館
台付コップ 洋食用薬味台
江戸東京博物館
新宿コマ劇場 昭和35年3月上演台本 神田伯山(三代目)口演 新国劇 森の石松
谷屋充/作 神田伯山(三代目)/口演
江戸東京博物館
人は右 車馬は左
江戸東京博物館