
京都帝国大学国史研究室蔵史料集 Kyoto Teikoku Daigaku Kokushi Kenkyūshitsuzō Shiryōshū (Historic Materials Owned by Kyoto Imperial University Department of Japanese History )
京都帝国大学文学部国史研究室/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 京都帝国大学国史研究室蔵史料集
- 資料番号
- 86985125
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 京都帝国大学文学部国史研究室/編
- 発行所(文書は宛先)
- 星野書店
- 年代
- 昭和前期 昭和10年 1835 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 27.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171267.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

旅みやげ第三集 出雲松江三ヶ月 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

鼈甲松笠飾耳掻簪
江戸東京博物館

明治四十三年八月凄惨なる水害実況(本所亀沢町附近)
江戸東京博物館

連印書上帳(秤改めの為村内秤所持無き者連印差上につき)
名主 五郎左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第30回
清水崑
江戸東京博物館

薬用石臼
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十六回報告書
江戸東京博物館

法隆寺鐘楼
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東光毒舌経 12のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

勲記(大内亥之吉 第一回国勢調査記念章之証)
賞勲局総裁児玉秀雄
江戸東京博物館

籐編紙巻たばこ入
江戸東京博物館

回覧(自治会事務所設計変更につき)
江戸東京博物館

外国人少女
江戸東京博物館

裁縫練習用一ッ身子供着物 綿赤地格子に桜楓文様袷
杉浦タマ/作
江戸東京博物館

新橋地下駅開業記念入場券:新橋駅正面
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第1編
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館