
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御大礼記念写真帖
- 資料番号
- 86985068,86985099
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 発行所(文書は宛先)
- 奈良県
- 年代
- 昭和初期 昭和3年 1928 20世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 28cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蹶起趣意書
陸軍歩兵大尉 野田四郎 外同志一同/作成
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 31
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

書簡(寺田青陽堂薬房外交員訪問につき)
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 常盤台 井戸掘 配管工事 石川工業
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21415号
江戸東京博物館

五百石以上御籏本記
水本繁吉/書写
江戸東京博物館

絵革平安好み腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(不法難渋申懸につき吟味願)
万木村 百姓 四平/他1名作成
江戸東京博物館

纂輯御系図 下
江戸東京博物館

(京都名所)西大谷ノ桜花
江戸東京博物館

国立劇場開場記念公演 邦楽鑑賞会
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

乍恐以返答書申上候
深谷左膳 知行所相州高座郡磯部村名主 忠治郎/他5名作成
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「昔噺誉曽我」 岩井紫若と河原崎権十郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

菊ひたしわれは百姓の子なりけり
山岡荘八
江戸東京博物館

長板中形型紙 鶴に松
江戸東京博物館

蜀山人自筆百首狂歌
大田南畝/著
江戸東京博物館