
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 水戸斉昭卿壁書
- 資料番号
- 86975953
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 額
- 種別
- 訓
- 作者(文書は差出人)
- 品川弥二郎(尊攘堂主人)/筆
- 年代
- 明治後期 明治30年8月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 48.0 cm x 156.3cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171102.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

回覧(社宅の下水に関する注意書)
江戸東京博物館

明治三十丁酉年九星日用便
石川正吉/著
江戸東京博物館

江戸城御留守居衆御用留
江戸東京博物館

レコード 若葉
江戸東京博物館

(御扶持米請取帳綴)
石川郡平/作成
江戸東京博物館

日刊スポーツ 昭和25年度 第1587号
江戸東京博物館

大願成就有ケ瀧縞 金太郎 鯉つかみ
歌川国芳/画 伊場屋仙三郎/版 彫工房次郎/彫
江戸東京博物館

産経新聞小説切抜「新・人生劇場」
尾崎士郎/筆、中川紀元/画
江戸東京博物館

三越歌舞伎 十二月興行(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

宮本公園案内(昭和5年5月開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

[アジア図]
BOWLES
江戸東京博物館

大正12.9.1 東京大震災実況
江戸東京博物館

養蚕秘録
上垣守国/著
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6503号
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「誉曽我皐月念力」 坂東彦三郎と坂東松治郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候
庄屋 喜右衛門/他2名作成
江戸東京博物館