- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 豊公大展覧会図絵
- 資料番号
- 86975882
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 毎日新聞社/編
- 発行所(文書は宛先)
- 便利堂
- 年代
- 昭和前期 昭和18年 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 36.2 cm x 25.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171130.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新築地劇団 第十年記念第二公演 「黴」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 近火御見舞
藤井福一/作
江戸東京博物館
別紙官民有定方伺(地租改正の為土取場二筆取極の旨伺いにつき)
久賢鹿右衛門/作成
江戸東京博物館
長板中形染見本 48(950~965)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館
古経切
江戸東京博物館
鏡台の前の和装女性
江戸東京博物館
郵便広告 本場新茶品揃 喜元園茶舗
江戸東京博物館
[ボードゲーム]
江戸東京博物館
手拭下絵 藤 柳橋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
記(利息金書上)
森村 小山半兵衛
江戸東京博物館
春色やまとだましい
楊外堂主人/作 歌川芳宗(2代),月岡芳年/画
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
雑誌切り抜き 梅林
佐藤生巣/画
江戸東京博物館
内裏 男雛
江戸東京博物館
右大将様西丸江御移徙後初而御入、右御移徙御祝儀并線姫君様初而大奥江被為入、右為御礼水戸殿登城有之候節手留
江戸東京博物館