- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 徳川家光黒印状(端午祝儀)
- 資料番号
- 86975764
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 徳川家光
- 発行所(文書は宛先)
- 相良護之進殿
- 年代
- 江戸前期 5月4日 17世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 20.6 cm x 66.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-170970.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[車に乗る人達]
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和36年2月27日 1093号
江戸東京博物館
諸願伺届履歴取調帳(伝奏飛鳥井中納言殿より皇国維持・上京の沙汰通達などにつき)
蒔田広孝/作成
江戸東京博物館
分間江戸大絵図
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 大国家 秀美
江戸東京博物館
今戸人形 さんすくみ(庄屋)
金沢春吉/作
江戸東京博物館
スケートカバー
HUDORA/製
江戸東京博物館
講談社の九大雑誌
多田北烏/作
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和3年度 第18463号
江戸東京博物館
戦国雑兵 第26回 「こうまで腕前がトントンとは・・・」
清水崑
江戸東京博物館
2 かっぱ風来 第8回 「タレント」
清水崑
江戸東京博物館
大阪の大火絵葉書
江戸東京博物館
似顔絵 野村証券 [社長]
清水崑
江戸東京博物館
大坂下り早竹虎吉
一寿斎芳晴/画
江戸東京博物館
書簡(酒樽送付の依頼状)
長田繁よし
江戸東京博物館
富士講スライド 駒込富士神社山開き 鳥居
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館