
文禄の役で肥前名護屋城に在陣した前田利家の帰陣見舞いに対する礼状。利長は利家の嫡男。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 前田利長書状
- 資料番号
- 86975667
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 前田利長/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 小幡彦三郎/宛
- 年代
- 安土桃山時代 (文禄2年)9月20日 1593 16世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.5 cm x 41.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-170879.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

報知新聞 昭和11年度 第21206号
江戸東京博物館

東京江戸品川高輪風景
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

東京名所浅草公園ト凌雲閣
江戸東京博物館

高橋是清名刺(貴族院議員)
江戸東京博物館

電燈
江戸東京博物館

千束とどろきスライド 等々力不動の夕ぐれ
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

額字「喜寿」
浅野総一郎,佐久子/筆
江戸東京博物館

議定一札之事(岡堰普請の件につき請議定)
山王惣村中/作成
江戸東京博物館

東京高輪泉岳寺四十七士の墓
江戸東京博物館

貨幣 一銭
江戸東京博物館

南洲翁洞中紀念碑
江戸東京博物館

売薬配置用預袋 八倉梅花堂薬房
江戸東京博物館

空襲で焼け残った五拾銭紙幣
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

手拭小下絵 藤文様と藤輪に花菱紋
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

和歌短冊(寄国祝)
伴林光平
江戸東京博物館

常陸舞子 大貫海岸
江戸東京博物館