
武田家の遺臣である原三左衛門尉が同じく遺臣の小幡小平三へ送った書状。武田氏滅亡後、原は豊臣秀次に、小幡は北条氏直に仕えていた。仕官先が分かれた両者が再会を楽しみにするという内容。しかし、結局小田原合戦が勃発し、平穏な再会は果たされなかったと思われる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原一義書状
- 資料番号
- 86975666
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 武家
- 作者(文書は差出人)
- 原一義/差出
- 発行所(文書は宛先)
- 小幡小平三/宛
- 年代
- 安土桃山時代 (天正17年)8月17日 1589 16世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 13.8 cm x 41.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 高橋政雄書跡コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-170878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

霧深き朝
江戸東京博物館

鉢
江戸東京博物館

役用向雑書 壱番(三保谷宿名主役用向雛形集)
江戸東京博物館

民俗調査写真 庭園
永江維章/撮影
江戸東京博物館

神田駅構内
江戸東京博物館

夜更けて帰る夫君の苦心
江戸東京博物館

KOEN WEEKLY No.44
江戸東京博物館

丼
江戸東京博物館

玉川上水スライド 消えてゆく玉川上水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

ダニエル式エレキテル
江戸東京博物館

よし古の集 八編
江戸東京博物館

電灯料領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館

清水寺 拝観券
江戸東京博物館

当未調達金并御払米代金取調帳 下書
小茎村名主 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第35回
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 つる草に貝文(角判 追掛)
江戸東京博物館