伏見町地震夜語(よしはら大ぢしん) The Play "Fushimichō Jishin no Yobanashi" (The Great Earthquake in Yoshihara)
歌川国貞(3代)/画 梅堂小国政/補助
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伏見町地震夜語(よしはら大ぢしん)
- 資料番号
- 86300780-86300781
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(3代)/画 梅堂小国政/補助
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治中期 明治24年 1891 19世紀
- 員数
- 2枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-170201.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
乍恐書付以奉願上候(幡羅郡下奈良村八月中之出水に難渋につき)
百性代 宗次郎/他5名作成
江戸東京博物館
梅川忠兵衛(写楽写し人形)
田中秀代/作
江戸東京博物館
譲渡添証文之事(田畑・代金6両2分請取)
右証文譲主 喜平治他2名/差出
江戸東京博物館
檀木硯屏
江戸東京博物館
(21)本省最新無蓋貨車 (22)本省最新重量品運搬車
江戸東京博物館
ナット
江戸東京博物館
音曲道具づくし
菅蒼園/写
江戸東京博物館
学校遊歩学歌
江戸東京博物館
十二ヶ月一ツトせいぶし
江戸東京博物館
出羽・米沢藩 上杉家 大名火消行装図巻
江戸東京博物館
一万分一地形図東京近傍 四号 洲崎
大日本帝国陸地測量部/作成
江戸東京博物館
スケッチ [風呂場]
清水崑
江戸東京博物館
浮萍断綆 夢の手枕
宇田川文海/校 旭亭芳峰/画 駸々堂 内藤久人/編輯
江戸東京博物館
覚(金10両2分2朱と銭409文、酉年過納金)
遠山靱負用所/差出
江戸東京博物館
納方帳 谷郷組(谷郷組村高内訳高書留)
江戸東京博物館
東京名所浅草金龍山遠景新開池之図
井上安治/画
江戸東京博物館