
俗謡 茄子と南瓜 猫ぢゃ猫ぢゃ 蒸気や出て行く ぎっちょんちょん Popular Songs, “Nasu to Kabocha,” “Nekoja Nekoja,” “Jōkiya Deteiku,” “Gitchonchon”
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 俗謡 茄子と南瓜 猫ぢゃ猫ぢゃ 蒸気や出て行く ぎっちょんちょん
- 資料番号
- 96650340
- 小分類
- 音響ディスク
- 種別
- SP
- 発行所(文書は宛先)
- 日本コロムビア株式会社
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国民新聞
江戸東京博物館

わらべらの男らしさよ菖蒲太刀
馬場孤蝶
江戸東京博物館

不実出入 目安(飼養養蚕桑代金借金返済請求)
栃木県管轄上野国新田郡押切村霜田仙八/他
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

済証文之写
烏丸十一町組之内 行#下小川町/作成
江戸東京博物館

浜町公園苑路広場新設其一工事竣功図 其ノ一
江戸東京博物館

民俗調査写真 民具(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

寅田畑御年貢皆済目録帳
名主久五郎/他
江戸東京博物館

(約定証他綴)
高橋甚治/他作成
江戸東京博物館

明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館

師範学校編輯 小学読本
田中義廉/編
江戸東京博物館

安全ピン
江戸東京博物館

伊勢暦(安政7年)
江戸東京博物館

写し絵写真 都鏡による宗吾の女房(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館

本所被服廠跡
江戸東京博物館

護法□奉額和歌
篠原寿子/筆
江戸東京博物館