- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治26年 市郡変称 東京全図
- 資料番号
- 96203081
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 嵯峨埜彦太郎/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 奎暉閣
- 年代
- 明治中期 明治24年4月 1891 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 53.1 cm x 73.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184051.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新潟日報 昭和36年6月12日号「疎開地新津を第二の故郷に」
江戸東京博物館
茶の湯名器
江戸東京博物館
鼈甲台紅葉狩蒔絵笄
竹真/作
江戸東京博物館
武州葛飾郡西浮田村農渡辺六郎兵衛江相掛候密通出入訴状 (山沢長治郎妻てる、渡辺六郎兵衛と密通につき)
山崎長治郎/作成
江戸東京博物館
衣料切符制の話
江戸東京博物館
鹿島 塚原卜傳ノ墓 其筆蹟
江戸東京博物館
「わが文わが歌」を読みて
窪田空穂/作
江戸東京博物館
大正天皇(皇太子時代) 皇太子殿下御旅館
江戸東京博物館
秀ノ山雷五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
雑司ヶ谷隣組資料 常会報告書綴
雑司ヶ谷一丁目町会第五部四組隣組長/作成
江戸東京博物館
日本肢体不自由児協会 昭和31年友情年賀絵はがき
江戸東京博物館
名古屋八事山八勝館に於いて記念写真(松方正義他)
中村写真館/撮影
江戸東京博物館
[源氏絵]
落合芳幾/画
江戸東京博物館
有間村水論(田方用水堰をめぐり有間村・湯上村争論につき書留)
[有間村]/作成
江戸東京博物館
東宮御成年式 市制三十年 奠都五十年 記念絵葉書 大正八年五月
江戸東京博物館
納札型木製看板 神田竹本一常
江戸東京博物館