
The Illustrated London News 1880年 日本風に描いたイギリスのクリスマス An English Christmas as depicted by a Japanese Artist
イギリスのクリスマスの風景を日本風にコマ割りで描いたとして、かんざしを挿した女性と道化師が歌舞伎風の舞台に立つ様子、屏風を前に大鍋でクリスマスプディングを作る様子、背景に広重風の浮世絵を飾り、提灯の下で家族が食卓を囲む様子などが描かれている。 “Kru-Shan-Ki”という日本人絵師が描いたと記されているものの、その正体は明らかでない。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- The Illustrated London News 1880年 日本風に描いたイギリスのクリスマス An English Christmas as depicted by a Japanese Artist
- 資料番号
- 96202209
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 海外
- 年代
- 明治前期 明治11年12月 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 41.0 cm x 28.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-183218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御神籤(第七十五番凶)
江戸東京博物館

漢数字印鑑
江戸東京博物館

レコード 管弦楽軍歌集 海軍の部,陸軍の部
江戸東京博物館

市電回数乗車券 甲号 表紙
江戸東京博物館

白鬚神社社掌 今井# 感謝状
白鬚神社社掌 今井#
江戸東京博物館

乍恐以書付御慈悲奉願上候(召捕百姓村方へ御下願)
江戸東京博物館

保険料受入報告書
江戸東京博物館

円蔵寺虚空蔵菩薩御神籤(第十三吉)
奥州柳津円蔵寺
江戸東京博物館

ガラス原板 森林
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵14
清水崑
江戸東京博物館

証券保管証 賜金国 い12019
江戸東京博物館

東京名所四十八景 浅草酉之市
昇斎一景/画
江戸東京博物館

昭和十五年五月宝塚少女歌劇月組公演東京宝塚劇場番組
江戸東京博物館

手拭 花菱紋「つくも」
江戸東京博物館