
The Illustrated London News 1880年 日本風に描いたイギリスのクリスマス An English Christmas as depicted by a Japanese Artist
イギリスのクリスマスの風景を日本風にコマ割りで描いたとして、かんざしを挿した女性と道化師が歌舞伎風の舞台に立つ様子、屏風を前に大鍋でクリスマスプディングを作る様子、背景に広重風の浮世絵を飾り、提灯の下で家族が食卓を囲む様子などが描かれている。 “Kru-Shan-Ki”という日本人絵師が描いたと記されているものの、その正体は明らかでない。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- The Illustrated London News 1880年 日本風に描いたイギリスのクリスマス An English Christmas as depicted by a Japanese Artist
- 資料番号
- 96202209
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 新聞
- 種別
- 海外
- 年代
- 明治前期 明治11年12月 1880 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 41.0 cm x 28.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-183218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

大和名所図会
秋里籬島(舜福)/著 春朝斎竹原信繁(竹原春朝斎)/画
江戸東京博物館

御家人金田家文書 今泉文次郎、松井文太郎 屋敷替につき御届
今泉文次郎,松井文太郎/作成
江戸東京博物館

東横百貨店包装紙(東横・目蒲線沿線図付)
江戸東京博物館

円覚寺
永江維章/編輯
江戸東京博物館

賜民薬方
阿部正興/著
江戸東京博物館

MANUEL RODRIGUEZ (MANOLETE)
江戸東京博物館

家庭週報 第1340号
仁科節/編
江戸東京博物館

羅宇通し
江戸東京博物館

紀元二千六百年祝典記念章
江戸東京博物館

くじら天国 第14回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.465 建築塗装の世界 漆塗り技法・松村秀夫
東京都映画協会/制作
江戸東京博物館

都名所 上野公園内東照宮
江戸東京博物館

柴野栗山書
柴野栗山/書
江戸東京博物館

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

昭和十三年十一月 新聞切り抜き 鋏で硝子が切れる
江戸東京博物館