
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 安政4年改 尾張屋版江戸切絵図 四ツ谷絵図
- 資料番号
- 96201914
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/訂正
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七
- 年代
- 江戸末期 安政4年 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 法量
- 49.4 cm x 51.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182965.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

白木タイムス[第十五巻第十二号]~第十七巻第八号
米川勇之助,吉田福太郎,蔵本俊次郎/編輯
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 年末年始用の畜肉臨時配給の御知らせ他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳
江戸東京博物館

大東京 第七十五号
岩城弥一/編輯兼発行人
江戸東京博物館

理想的住宅地案内
江戸東京博物館

入用之書留
当麻村 関山新左衛門/作成
江戸東京博物館

かきかへた松や手うえの松の春 (松竹梅柄料紙)
篠田元一郎(春日庵和風)/書
江戸東京博物館

厚木妻田行在所(永野毅宅)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

第815回 関東・中部・東北自治宝くじ 49組 114903
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

新規猟師鉄炮願御改御請証文(雛形)
江戸東京博物館

貯金箱(日の丸に兵士打ち出し)
江戸東京博物館

栓抜き
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御仮屋諸入用勘定割合請取帳
祭礼年番 四谷塩町三丁目
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

口上ヲ以手続上申ス
春日新田村 市川佳直/作成
江戸東京博物館