日本青年館 昭和4年2月 石井漠舞踊詩研究所 新作舞踊詩公演プログラム Program for a New Buyōshi (Dance Poem) Performance, Ishii Baku Buyōshi Kenkyūjo Dance Studio, February 1929, Nippon Seinenkan Hall
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本青年館 昭和4年2月 石井漠舞踊詩研究所 新作舞踊詩公演プログラム
- 資料番号
- 96201678
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 発行所(文書は宛先)
- 石井漠舞踊詩研究所
- 年代
- 昭和初期 昭和4年2月 1929 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 19.2 cm x 13.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182882.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大阪歌舞伎座 昭和25年9月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館
御触書之写 三(天保13年8月~12月の御触写)
江戸東京博物館
明治十二年太陽略本暦
江戸東京博物館
護符袋 重宝院 御祈祷之札
江戸東京博物館
無線と実験付録配線図表 第24巻第11号(通巻第164号)付録
江戸東京博物館
家庭週報 第581号
仁科節/編
江戸東京博物館
ジュラルミン・陶製アイロン
小山電機製作所/製
江戸東京博物館
セルロイド製置物 七福神 毘沙門天
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第一号 健民運動国民錬武寒稽古会実施
京橋区役所 京橋区青少年団/製作
江戸東京博物館
詠歌書上(初逢恋)
江戸東京博物館
阿弥陀経講義 全
吉谷覚寿/著 平本正次/編
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 29
清水崑
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金7両請取につき)
清名幸谷村田地渡主 新右衛門他2名/作成
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
昭和十七年一月興行 新生新派初春公演
[南座]
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 区分図第二十二図(下谷)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館