
日比谷公会堂 昭和5年11月 高田せい子 高田舞踊研究所 第3回新作舞踊発表会 パンフレット Brochure for the 3rd New Dance Performance, Takata Buyō Kenkyūjo Dance Studio, Takata Seiko, November 1930, Tokyo Metropolitan Hibiya Public Hall
高田せい子
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日比谷公会堂 昭和5年11月 高田せい子 高田舞踊研究所 第3回新作舞踊発表会 パンフレット
- 資料番号
- 96201674
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 高田せい子
- 発行所(文書は宛先)
- 昭和醫学専門学校学友会
- 年代
- 昭和初期 昭和5年11月 1930 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 22.4 cm x 15.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (156235)

昭和十三年六月 新派男女優合同興行
[明治座]
江戸東京博物館

総員起床(カード)
森永製菓株式会社
江戸東京博物館

ジュラルミン製鞐
江戸東京博物館

(東京市内大洪水)地方今戸附近浸水実况
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

にしきざぷろぐらむ NO.47
江戸東京博物館

覚(王政御一新につき太政官布告)
太政官
江戸東京博物館

天日坊おさなくどき
江戸東京博物館

日記(津軽藩家中廻状留)
江戸東京博物館

御用留(鷹狩通行・和宮下向他につき)
江戸東京博物館

時事漫画 第303号
北沢楽天/主筆 在田稠 保積稲天 長崎抜天 河盛久夫/編
江戸東京博物館

昭和十一年十二月 新聞切り抜き 着物に付いた茶のシミ かうして除る
江戸東京博物館

門灯(丸梅使用)
江戸東京博物館

創作座 第三回公演「律子と瑞枝」「京都三條通り」
創作座
江戸東京博物館

プラスチック皿
江戸東京博物館

海道名所之内 宇治
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館