
日比谷公会堂 昭和4年11月 原せい子 改め高田せい子 新作舞踊発表会 高田舞踊団出演 パンフレット Brochure for a New Dance Performance with Takata Buyōdan Dance Troupe, Takata Seiko (Formerly Hara Seiko), November 1929, Tokyo Metropolitan Hibiya Public Hall
高田せい子
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日比谷公会堂 昭和4年11月 原せい子 改め高田せい子 新作舞踊発表会 高田舞踊団出演 パンフレット
- 資料番号
- 96201672
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 高田せい子
- 年代
- 昭和初期 昭和4年11月 1929 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.7 cm x 12.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182876.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和40年2月上演台本 春の新派祭 命なりけり
丹羽文雄/原作 川口松太郎/脚色
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]7 壁
清水崑
江戸東京博物館

羽織 単衣
江戸東京博物館

(御用留)
江戸東京博物館

村方明細書上帳
[越後国]頚城郡上猪子田村/作成
江戸東京博物館

新築地劇団第2回帝劇公演 「母」
新築地劇団
江戸東京博物館

雇人請証
古嵜兼(カ)
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 玉子のミソ漬三日もたてばおいしくなる
江戸東京博物館

The ZOO-ZOO Series
江戸東京博物館

うちわ(菊)
江戸東京博物館

鉛メンコ 武士
江戸東京博物館

江戸築地保互留之図
江戸東京博物館

松坂屋蚊帳の定価表
江戸東京博物館

藁編み用 針
江戸東京博物館

あさくさ常盤座 昭和36年1月興行筋書 鈴鳳劇正月興行 大江美智子一座
江戸東京博物館

雑誌切抜・宝塚女優(葦原邦子・草笛美子の写真)
江戸東京博物館