 
        日比谷公会堂 昭和4年11月 原せい子 改め高田せい子 新作舞踊発表会 高田舞踊団出演 パンフレット Brochure for a New Dance Performance with Takata Buyōdan Dance Troupe, Takata Seiko (Formerly Hara Seiko), November 1929, Tokyo Metropolitan Hibiya Public Hall
高田せい子
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日比谷公会堂 昭和4年11月 原せい子 改め高田せい子 新作舞踊発表会 高田舞踊団出演 パンフレット
- 資料番号
- 96201671
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 高田せい子
- 年代
- 大正期~昭和前期 昭和4年11月 1929 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.2 cm x 19.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182875.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    和宮様御下向行列図 中仙道御下向御休泊御本陣附
江戸東京博物館
 
		    碁笥
江戸東京博物館
 
		    商人生業鑑
江戸東京博物館
 
		    駱駝(夏目漱石「吾輩は猫である」の挿絵)
茨木杉風/作
江戸東京博物館
 
		    両国橋工事写真
江戸東京博物館
 
		    濾過器
江戸東京博物館
 
		    凌雲閣のレンガ
江戸東京博物館
 
		    (国会開設につき議事堂管轄・貸与・議長議員正装に関する上申)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
 
		    頭書絵入 女今川雲井鶴
歌川国景/画
江戸東京博物館
 
		    国民新聞
江戸東京博物館
 
		    市外電話と夜間電話(附市外通話区域及び料金表)
江戸東京博物館
 
		    [合同葬儀場に向う人達]「震災殃死者」の“のぼり”が立っている(関東大震災関係写真)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和10年9月興行筋書 新派総動員九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
 
		    一札之事
相原惣八/作成
江戸東京博物館
 
		    街道(幻燈原板)
江戸東京博物館
 
		    船舶関係調査写真 軍艦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館