懸賞募集町界町名地番整理案輯覧附図 第1等当選者 第84号 岡安喜雄案 地番整理図 両国近辺 Materials Attached to the Invitation to a Prize Contest for Proposals on Adjustment of Town Borders, Town Names, and Lot Numbers: Lot Number Adjustment Map of Ryōgoku and Its Environs, Proposed by Okayasu Yoshio, No. 84, the 1st Prize Winner
岡安喜雄/案
大正13年に復興局により区画整理について一般の意見を聞く趣旨で「町界町名地番整理案」の懸賞募集が行われた。123件の応募があり、大正14年3月に1等1名、2等3名、3等10名が選出された。復興局から1等に金500円、2等に300円、3等に100円、東京市から副賞として1等に500円、2等に200円の賞金が与えられた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 懸賞募集町界町名地番整理案輯覧附図 第1等当選者 第84号 岡安喜雄案 地番整理図 両国近辺
- 資料番号
- 96201304
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 岡安喜雄/案
- 発行所(文書は宛先)
- 復興局整地部
- 年代
- 大正末期 大正15年 1925 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 78.3 cm x 109.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182820.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
命令ニ関スル質問ニ答フ(国家命令に関して意見)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館
築地座 第29号
築地座
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 上野公園パゴダ 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
LAKE TOWADA 奥入瀬八甲田十和田
江戸東京博物館
尾張屋版江戸切絵図 外桜田永田町絵図
景山致恭/図
江戸東京博物館
森有孝 年賀状 硯の上に乗るこけし2体
江戸東京博物館
石仏
永江維章/編輯
江戸東京博物館
銀古木に鳥彫足トンボ玉簪袴付
江戸東京博物館
和気律次郎あて書簡 シャム猫の貰い手の斡旋依頼
谷崎潤一郎/作
江戸東京博物館
[横須賀鎮守府内]撮影許可願
永江維章/差出人
江戸東京博物館
書簡(ご機嫌伺)
村松久七
江戸東京博物館
99 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」86 五輪木塔(鎌倉国宝館)(元東秦野田原所在)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 40号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
松浦[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 2]
清水崑
江戸東京博物館
武州賀美郡肥土村宗門人別御改帳(禅曹洞宗龍田寺旦中扣)
禅曹洞宗龍田寺/作成
江戸東京博物館