- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和22年 東京都区分詳細図 墨田区
- 資料番号
- 96201251
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 作者(文書は差出人)
- 植野録夫/著
- 発行所(文書は宛先)
- 日本地図社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年10月 1947 20世紀
- 員数
- 1枚/1函(22枚)
- 法量
- 76.6 cm x 54.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182768.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
交換納札
江戸東京博物館
国産品愛用標語「国産愛用手近の奉公」
江戸東京博物館
口書一札之事(千両金先納証文への郷印は惣百姓不承知につき)
須賀村名主 次郎右衛門/他作成
江戸東京博物館
日本新劇祭第1回(歓楽の鬼、父帰る、玄朴と長英、嬰児殺し、地蔵教由来)
築地小劇場管理委員会
江戸東京博物館
東照宮天下御統一支干御相当御祝儀之御能見物并御料理頂戴之節之手留
江戸東京博物館
台湾総督府農事試験場
江戸東京博物館
“SHE WHISPERED MODESTLY AND SAID, I’ LL CANG WI’ YE TO COWRIE” BARONESS NAIRNE
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候(伍什長組立之義につき)
常州鹿島郡大船津村名主 清兵衛/他3名作成
江戸東京博物館
絵葉書 袋 萬松山泉岳寺寳物 義士遺物絵葉書
江戸東京博物館
文化財調査写真 秋田城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
知恩院御門跡登城御饗応之節留西湖之間御白書院御座席奉行留
牧野山城守/作成
江戸東京博物館
日本郵船株式会社創立二十五年記念物入れ
江戸東京博物館
くじら天国 第3回
清水崑
江戸東京博物館
番傘をさす人
江戸東京博物館