
海苔の養殖過程で、付着したフジツボをそぎ落とすための金属製の道具である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- せ落とし(帯金具式)
- 資料番号
- 96008586
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 97.7 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

顕微鏡
E.LEITZ/製造
江戸東京博物館

無色梅絵宙吹き盃
江戸東京博物館

婚礼道具(菊模様鎌倉塗)
江戸東京博物館

波に龍文錦織紙入
江戸東京博物館

飯椀蓋
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 223
清水崑
江戸東京博物館

松戸 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

町方見出目録 下
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 沈没した軍艦初瀬 Sunken battle ship Hatsuse
江戸東京博物館

明治座 昭和63年7月公演パンフレット ストーンウェル7月特別公演 お美津 芸者と第九交響曲
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

フロックコート
三越/製
江戸東京博物館

四分一燗徳利
後藤一乗
江戸東京博物館

於岩の亡魂 神谷伊右衛門
歌川国芳/画
江戸東京博物館
![作品画像:[歌舞伎役者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508154-L.jpg)
[歌舞伎役者]
江戸東京博物館

おもちゃ巾着型紙 うぐいす
春貞
江戸東京博物館