
海苔の養殖過程で、付着したフジツボをそぎ落とすための金属製の道具である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- せ落とし(帯金具式)
- 資料番号
- 96008586
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 生産生業
- 種別
- その他
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 97.7 cm x 8.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182149.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

特殊衣料切符(商工省発行)
江戸東京博物館

砂泥付着貝殻
江戸東京博物館

日本赤十字社 東京支部 年醵金 領収書
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡 委員長 武市啓
江戸東京博物館

羽子板を持つ女性
江戸東京博物館

土人形 宮人形
江戸東京博物館

和漢暦原考
石井光致(石井磯岳)/著
江戸東京博物館

明治座 昭和31年9月興行パンフレット 関西歌舞伎 「箱根霊験躄仇討」 二人袴 源平布引滝 鏡獅子 鎌倉三代記 二人椀久 頼朝の死 銘作切籠曙 上:羽根の禿 下:うかれ坊主
江戸東京博物館

[浮浪之徒徘徊につき鉄砲一挺御渡)
地頭内 岡田八郎・山本与四郎/差出
江戸東京博物館

糸巻 一匁巻 灰色糸
日本絹縫糸製造配給統制株式会社
江戸東京博物館

くじら天国 第8回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

大正元年九月大葬紀念絵葉書
江戸東京博物館

箱枕
江戸東京博物館

御守り
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21549号
江戸東京博物館

画帖 東都名勝図絵
江戸東京博物館

東京名所 上野桜満開の図
鈴木年基/画
江戸東京博物館