
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仕掛けまき
- 資料番号
- 96007508
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 年代
- 大正~昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.0 cm x 1.7 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-182027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和前期社会運動関係資料 新聞 週刊一般使用人 第四五号
江戸東京博物館

[二月のうた等の詩メモ]
江戸東京博物館

日本政府紙幣 五十銭
印刷局/製造
江戸東京博物館

[地所登記簿]
江戸東京博物館

山の水彩スケッチ
江戸東京博物館

仁王門の雨やとり
江戸東京博物館

昭和33年度 今津浦海苔種場張網表
江戸東京博物館

新板改正 文化武鑑
江戸東京博物館

新富座筋書 天下一忠臣照鏡 五幕
斎藤長八/編 豊原国周,尾形月耕/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 獨楽(色摺) 岩井寿扇
江戸東京博物館

天然人造道理図解
田中大介/編
江戸東京博物館

気の合同子春の楽
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

信濃国小県郡長窪古町文書 上総国山辺郡田間村文書 他
江戸東京博物館

源義経壇の浦に平教経に要撃され身を以て脱れ他船に遷る世之を八艘飛と称す。 (51)
江戸東京博物館

箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館

東京名所之内皇城御出門之景
堤吉兵衛
江戸東京博物館