
中央区佃2丁目に平成5年頃まで存在した長屋に設置されていた簡易水洗トイレの装置の一部である。昭和15年に東京市下水道課が発案した台所排水を利用する水洗システムであり、リサイクルの先駆けであった。当長屋には昭和26年頃に建設された。『東京エコシティー新たなる水の都市へ』(鹿島出版会 2007年)にて詳細解説。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- トイレ水槽
- 資料番号
- 96006649
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 衛生
- 年代
- 昭和中期 昭和26年頃 1951 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 67.8 cm x 41.0 cm x 40.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

配当要求に関する綴(告知書,配当要求書)
横尾真治,音羽耕逸/作成
江戸東京博物館

元文丁銀
江戸東京博物館

昭和四十五年十一月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

天寿国曼荼羅繍帳
永江維章/編輯
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

精米機
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

官製はがき(5円)
江戸東京博物館

青楼万歳俄
勝川春山/画
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第11編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

現今東京名家謎語画題一覧表
清水信夫/編
江戸東京博物館

A COMMEMORATION OF OUR TRIUMPH
江戸東京博物館

明治座 昭和62年9月上演台本 五木ひろし9月特別公演 銭形平次捕物控
野村胡堂/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

はしかの毒合戦
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

尾張屋版江戸切絵図 京橋南築地絵図
景山致恭/図撰
江戸東京博物館

軍人合わせ 騎兵
江戸東京博物館