
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和37年 制作日誌 No.4
- 資料番号
- 95007143
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 明治座制作課/作成
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座制作部
- 年代
- 昭和中期 昭和37年9月~12月 1962 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.1 cm x 17.5 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181351.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

諸大夫被仰付候節留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

当村半兵衛藁鳰焼失致候ニ付火筋紀割当横関又左衛門勤書扣
江戸東京博物館

東海道五十三次唄と道中双六
磯部鎮雄/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐草割付(小判 追掛)
江戸東京博物館

新聞切抜 『空知川河畔で独歩をしのぶ会』
江戸東京博物館

赤羽 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

くじら天国 第17回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

御上洛御用ニ付御上京被進候処今般御帰城御用,御道割,御人割夜道,京桑進物,下払,廻道御勘定見積,御請負,金銀出入覚
江戸東京博物館

図面習作 透視図(建造物)
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

御通知(三学期分学級費等40円納入のお願い)
一年担任
江戸東京博物館

雛段式分譲地の一部
江戸東京博物館

新生新派 三月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

笄(中ざし)
江戸東京博物館

読売新聞 第6999号
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第7編 小鍛冶
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

十手(扇子型装飾用)
江戸東京博物館