
新橋演舞場 昭和29年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 寿式三番叟 恋娘昔八丈 菅原伝授手習鑑 生写朝顔話 他 Pamphlet of Performance in June 1954 at Shinbashi Enbujō Theatre: Performance Commemorating the Full Relocation of Ningyō Jōruri Performances from Bunrakuza Theater, Osaka, Kotobuki Shiki Sambasō, Koimusume Mukashi Hachijō, Sugawara Denju Tenarai Kagami, Shōutsushi Asagao Banashi, and Others
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新橋演舞場 昭和29年6月興行パンフレット 大阪文楽座人形浄瑠璃 総引越興行 寿式三番叟 恋娘昔八丈 菅原伝授手習鑑 生写朝顔話 他
- 資料番号
- 95007103
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京文楽会
- 年代
- 昭和中期 昭和29年6月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181331.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ポスター 常盤堂 お菓子横丁
江戸東京博物館

らくがき帳
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年3月興行筋書
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

二丁罫引き
江戸東京博物館

下絵[鵜飼い]
清水崑
江戸東京博物館

信濃国佐久郡宿志村五人組御改帳(五人組帳前書)
小普請組 中嶋介太郎/作成
江戸東京博物館

覚(御人割書付)
江戸東京博物館
![作品画像:[子供年中行事絵]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660271-L.jpg)
[子供年中行事絵]
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(村内に捨子有りにつき一件書留)
名主 小川栄喜/作成
江戸東京博物館

天竺之象此度両国広小路におゐて看物興行之図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

A LUXURY.
江戸東京博物館

(質帳)
江戸東京博物館

独楽
江戸東京博物館

怪我すれば敵は喜ぶ 味方はなげく
江戸東京博物館

犬張子
川村清雄/画
江戸東京博物館