
歌舞伎座 昭和26年1月興行パンフレット 新春初開場大歌舞伎 寿式三番叟 新舞台観光闇争 箕輪の雪 二條城の清正 六歌仙容彩 文屋と喜撰 Pamphlet of Performance in January 1951 at Kabukiza Theatre: First Grand Kabuki Performance of the New Year, Kotobuki Shiki Sambasō, Shimbutai Nagame no Danmari, Minowa no Yuki, Nijōjō no Kiyomasa, Rokkasen Sugata no Irodori, and Bunya to Kisen
松竹株式会社演劇部/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和26年1月興行パンフレット 新春初開場大歌舞伎 寿式三番叟 新舞台観光闇争 箕輪の雪 二條城の清正 六歌仙容彩 文屋と喜撰
- 資料番号
- 95007035
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 松竹株式会社演劇部/編
- 発行所(文書は宛先)
- 松竹株式会社事業部
- 年代
- 昭和中期 昭和26年1月 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.1 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181263.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

五代目尾上菊五郎銅像除幕式三月三十日於深川不動境内
江戸東京博物館

端切れ
江戸東京博物館

石鼓之詳説 上
中村不折/著
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

電球点灯台
東京日本橋中央商工株式会社
江戸東京博物館

主婦之友第三十三巻第二号付録(裁縫型紙)
江戸東京博物館

東京大正博覧会 第一会場 博物館
江戸東京博物館

昭和三十五年神宮館高島暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年4月興行筋書 東劇四月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

金唐革一つ提げたばこ入れ
江戸東京博物館

相譲り申山証文之事
山譲り主 七郎右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

八十才以上并出精人取調書上帳
小茎村名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

労働は国の礎
徳永直
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

昭和十六年十月三日初日 名古屋大場所 取組表 千秋楽
江戸東京博物館

めんこ ノンキナトウサン
江戸東京博物館