
明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~ Pamphlet of Performance in November 1983 at Meijiza Theater: Participation in the Agency for Cultural Affairs National Arts Festival, 11th Kichirei Sugi Ryōtarō Special Performance, Hairyōzuma Shimatsu, Sugi Ryōtarō ’83 on Stage, and Tōyama no Kinsan -Edo no Oranda Bayashi-
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和58年11月興行パンフレット 文化庁芸術祭参加 吉例11回杉良太郎特別公演 拝領妻始末 杉良太郎’83オンステージ 遠山の金さん~江戸のおらんだ囃子~
- 資料番号
- 95007016
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和58年11月 1983 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181244.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

菓子用木型 白酒徳利
江戸東京博物館

詠歌書上(餘寒月等)
江戸東京博物館

外国人少女
江戸東京博物館

桧舞台
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 号外 節米のお願い他
東京市役所/製作
江戸東京博物館

着物(子供用・一身袷)
江戸東京博物館

東海木曽両道中懐宝図鑑
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇宮屋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

模様覚貼込帖
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

京都の鴨川の床の女性たち
江戸東京博物館

西吉田村より河辺村江相掛り候出入江戸御吟味中書類留 二番(山論出入につき)
肝煎押入村 藤蔵/作成
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第271号
江戸東京博物館

東劇 [昭和]廿三年十一月狂言 寿曽我対面 時蔵の大磯の虎
江戸東京博物館

写真袋 PEACOCK
オリエンタル写真工業株式会社/作成
江戸東京博物館

東京十二月之内 四月
尾竹国一/画
江戸東京博物館