
明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄 Pamphlet of Performance in October 1980 at Meijiza Theater: Celebrating 15 Years in Show Business, 8th Kichirei Sugi Ryōtarō October Special Performance, Tōyama no Kinsan -Edo no Yūgao-, Moetsukiru Made, and Karakkaze no Komoriuta
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
- 資料番号
- 95006968
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和55年10月 1980 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.6 cm x 18.0 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181196.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153255)

焼け跡(四谷付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接風景](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館

明治二十六年暦
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[居眠り]1 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

わたしの耳は貝のから 海のひびきをなつかしむ
北杜夫
江戸東京博物館

放送番組 JOAK
東京中央放送局
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5689号
江戸東京博物館

横浜駅に到着した捕虜
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 雨の有楽町角 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

銘々皿
江戸東京博物館

七夕祭飾り
江戸東京博物館

目黒行人坂出火一件
江戸東京博物館

手拭小下絵 青海浪文様に千鳥
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

戦国雑兵 第89回 「まだか まだか」
清水崑
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館