
明治座 昭和52年5月興行パンフレット 吉例第7回 大川橋蔵 5月薫風公演 泥棒と若殿 明烏 伊那の勘太郎 あやめ浴衣 銭形平次捕物控 やわ肌鉄火 Pamphlet of Performance in May 1977 at Meijiza Theater: 7th Kichirei Ōkawa Hashizō May Early Summer Performance, Dorobō to Wakatono, Akegarasu, Ina no Kantarō, Ayame Yukata, Zenigata Heiji Torimono Hikae, and Yawahada Tekka
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和52年5月興行パンフレット 吉例第7回 大川橋蔵 5月薫風公演 泥棒と若殿 明烏 伊那の勘太郎 あやめ浴衣 銭形平次捕物控 やわ肌鉄火
- 資料番号
- 95006950
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和52年5月 1977 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.0 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181178.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭い (下谷竜泉木魚講)
下谷竜泉木魚講/発注
江戸東京博物館

改定大正十年度 全国画家番附表
東京美術館・報知社絵画部
江戸東京博物館

オリンピックの手帖
江戸東京博物館

東宰府天満宮奉額狂句合
雪杉/催主 緑亭川柳/序
江戸東京博物館

東京レポート NO.1294
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

民俗調査写真 甲冑
永江維章/撮影
江戸東京博物館

戦国雑兵 第21回 「おぬしは堺の大商人の・・・」
清水崑
江戸東京博物館

会員名簿
社団法人田園調布会
江戸東京博物館

軍人合わせ 陸軍大将
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十四年
江戸東京博物館

富士講スライド 駒込富士神社山開き 金魚すくい
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(裁判言渡)他
長野始審裁判所上田支庁判事補 森川雄八郎/他2名作成
江戸東京博物館

アルミ製弁当箱
江戸東京博物館

慶応四戊辰暦
江戸東京博物館

築地小劇場来る「朝から夜中まで」
築地小劇場
江戸東京博物館

重箱
江戸東京博物館