
明治座 昭和30年7月興行パンフレット 新派 向日葵 牡丹燈記 新橋夜話 皺と鼻 辰巳巷談 皇女和の宮 Pamphlet of Performance in July 1955 at Meijiza Theater: Shimpa: Himawari, Botan Tōki, Shimbashi Yawa, Shiwa to Hana, Tatsumi Kōdan, Kōjo Kazu-no-miya
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和30年7月興行パンフレット 新派 向日葵 牡丹燈記 新橋夜話 皺と鼻 辰巳巷談 皇女和の宮
- 資料番号
- 95006939
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和30年7月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.4 cm x 18.8 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (156306)

火鉢
ミツウロコ/製
江戸東京博物館

鎮海軍港市街全景
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書
十和田操/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 割付もみじ
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19011号 朝刊
江戸東京博物館

原画3 歌舞伎のんき座 二月狂言「お半長右衛門月桂川」
清水崑
江戸東京博物館

新紙入荷広告
江戸東京博物館

大宮宿会所役員(行事別取扱人書付)
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

東京浅草公園第六区明治45年東都第一の遊覧地にして京都新京極大阪千日前と並び称せらる
江戸東京博物館

鉄銚子
江戸東京博物館

染分綸子地流水梅竹に飛鶴模様染振袖
江戸東京博物館

椅子に座る外国の少女
江戸東京博物館

海苔切り機の歯 4枚歯
江戸東京博物館

記(椎橘板9枚、代金2円70銭受取)
中村幸次郎/差出
江戸東京博物館

第7回 学園祭 都留高等学校
江戸東京博物館