
明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引 Pamphlet of Performance in September 1954 at Meijiza Theater: Kikugorō Troupe, with Ebizō, Kōchiyama, Modoribashi, Nakayama Shichiri, Imoseyama Onna Teikin, Ikiteiru Koheiji, and Kurotegumi Kuruwa no Tatehiki
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
- 資料番号
- 95006929
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和29年9月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 18.8 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

原稿「お化け」
清水崑
江戸東京博物館

めんこ くげお化
江戸東京博物館

劇団現代喜劇第一回公演台本 羊頭陳列 1幕 台本
山本雪夫/作
江戸東京博物館

御普請御規定書
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

文化財調査写真 芝青松寺
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

伊勢暦(元文5年)
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵夫人 極子
中嶋待乳/撮影
江戸東京博物館

The Sceneries and Customs of Japan NO.1
BOKUJO KOIZUMI
江戸東京博物館

京橋西紺屋町抱地所勘定
江戸東京博物館

東京劇場 新派大合同八月興行 筋書
江戸東京博物館

記(領収書)
三河屋 上野鉄郎商店/作成
江戸東京博物館

昭和十年七月 新聞切り抜き 暑い日の馳走 玉子豆腐の冷汁
江戸東京博物館

領収証 友帽会
江戸東京博物館

護符 御影
江戸東京博物館

民俗調査写真 [鹿島様部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

長板中形染見本 67(1321~1340)
清水文夫/染付
江戸東京博物館