
明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引 Pamphlet of Performance in September 1954 at Meijiza Theater: Kikugorō Troupe, with Ebizō, Kōchiyama, Modoribashi, Nakayama Shichiri, Imoseyama Onna Teikin, Ikiteiru Koheiji, and Kurotegumi Kuruwa no Tatehiki
明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
- 資料番号
- 95006929
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和29年9月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.6 cm x 18.8 cm x 2.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

養安寺御神籤(第二十七吉)
養安寺
江戸東京博物館

護符袋 (御牛玉 石裂山)
江戸東京博物館

川田順あて葉書 浅野保君の死に同情、未亡人によろしく
尾山篤二郎
江戸東京博物館

盆景下絵 辛崎
江戸東京博物館

羽織(袷) 白絹地波模様
江戸東京博物館

第一回公演「椿姫」築地小劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

時事漫画 第183号
北沢楽天/主筆 小川治平/編
江戸東京博物館

「散歩 数寄屋橋上」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

酒小売引札
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 p14 池
清水崑
江戸東京博物館

TOKYO観光名所絵葉書
江戸東京博物館

泰平万代 大成武鑑
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤原範茂墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (23)
清水崑
江戸東京博物館

磁器製盃
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第2回)(「小学五年生5月号」)4
清水崑
江戸東京博物館