
明治座 昭和59年1月公演パンフレット 高橋英樹 寿初春公演 伊達の十郎左 遠山の金さん~江戸の母子草~ Pamphlet of Performance in January 1984 at Meijiza Theater: Takahashi Hideki Kotobuki New Year’s Performance, Date no Jūrōza, and Tōyama no Kinsan -Edo no Hahakogusa-
株式会社 明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和59年1月公演パンフレット 高橋英樹 寿初春公演 伊達の十郎左 遠山の金さん~江戸の母子草~
- 資料番号
- 95006836
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 株式会社 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 株式会社 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和59年1月 1984 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181064.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 港区二の橋附近(福泉寺) 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 もたつく党首討論会(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

日本美人帖
時事新報社/編
江戸東京博物館

[童謡歌詞のメモ]
江戸東京博物館

同潤会猿江裏町アパートメント コルク床片
江戸東京博物館

杓子
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [虎穴に入らずば・・・]
清水崑
江戸東京博物館

家庭衛生婦人防疫講習会講習証書
京橋築地警察署長
江戸東京博物館

川端康成関係取材写真7
[進藤純孝]
江戸東京博物館

絵葉書アルバム 百人一首・東海道五十三次
江戸東京博物館

上申(役場筆生退職につき)
戸長原茂佐助
江戸東京博物館

民俗調査写真 山岳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

聖三位一体(聖家族)
江戸東京博物館

カンテラ電灯 : カンテラ型電灯
NOVELCAMPLAN/NOVEL/MADE IN JAPAN
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4365号
江戸東京博物館

ちらし 「節米に協力!!」
江戸東京博物館