明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~ Pamphlet of Performance in September 1988 at Meijiza Theater: Itsuki Hiroshi September Special Performance, Ame Agaru, ’88 Song, Dance, and Performance Part 1 and Part 2, and Zenigata Heiji Torimono Hikae -Tsumagoi Garasu-
明治座事業株式会社/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和63年9月公演パンフレット 五木ひろし 9月特別公演 雨あがる ’88歌・舞・奏PART1・PART2 銭形平次捕物控~妻恋がらす~
- 資料番号
- 95006808
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 明治座事業株式会社/編
- 発行所(文書は宛先)
- 株式会社 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和63年9月 1988 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181036.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
アンベール「幕末日本図絵」挿絵 元亀楼胡蝶の舞
A・アンベール/著
江戸東京博物館
五月興行劇聖団菊祭
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
陶製[地雷]
江戸東京博物館
古井戸水江代半溜書上帳
上野村/作成
江戸東京博物館
昭和十一年九月 新聞切り抜き おいしい海苔巻
江戸東京博物館
週刊NHKラジオ新聞 56号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館
入置申質地証文之事
下三田ヶ谷村地主 仁左衛門/作成
江戸東京博物館
伊勢みやげ 伊勢大廟 太々御神樂
素鳳生/画
江戸東京博物館
カサナオシカナグ
江戸東京博物館
御取締御規制御請書(御一新以来悪徒横行いたし候につき竹槍・得物携駆付手配致候)
川藤村之内字前新田組 平右衛門/他作成
江戸東京博物館
水元東部地図(東京市葛飾区 八号ノ五)
江戸東京博物館
大正十一年九星便
村上登/著
江戸東京博物館
御請書連印帳(諸国川之国役普請之儀等につき)
江戸東京博物館
平林寺 野火止用水 野火止用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
郵便はがき 束 貮銭
江戸東京博物館
(質屋渡世規則書)
羽生組御用会所/作成
江戸東京博物館