
明治座 昭和61年3月公演パンフレット 春の演劇祭 きみちゃん お春の恋 Pamphlet of Performance in March 1986 at Meijiza Theater: Spring Theater Festival: Kimichan and Oharu no Koi
株式会社 明治座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和61年3月公演パンフレット 春の演劇祭 きみちゃん お春の恋
- 資料番号
- 95006694
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 株式会社 明治座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 株式会社 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和61年3月 1986 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159430)

大通りで重機械を見つめる人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

日本美術院第十三回試作展覧会出品「驟雨将来」所士朗氏筆
江戸東京博物館

大阪万博記念 100円硬貨
大蔵省造幣局/製造
江戸東京博物館

辞令(井上廉 太政官会計主務仰付)
江戸東京博物館

日劇「夏のおどり」 パンフレット
江戸東京博物館

(南洋西廻リパラオ島) アラパケツにて島民風俗
江戸東京博物館

オルガン
ヤマハ/製
江戸東京博物館

東京生活新聞 昭和8年 第1017号
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 吾嬬町西 硬鋼線・ピアノ線 小林正一商店
江戸東京博物館

漬物樽
江戸東京博物館

鉄筆(謄写版用)
江戸東京博物館

生活の中の詩 作者の言葉
丹羽文雄/作
江戸東京博物館

ミニチュア官製はがき
江戸東京博物館

借用申金子之事
江戸東京博物館

東京劇場 昭和25年1月興行筋書 吉例初春興行大歌舞伎 十七世中村勘三郎襲名披露
松竹株式会社事業部
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)三代目中村時蔵 漣太夫
江戸東京博物館