 
        明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 御贔屓繋馬 大喜利所作事 来宵蜘蛛絲 Pamphlet of Performance in April 1984 at Meijiza Theater: Ichikawa Ennosuke Kabuki Performance, Gohiiki Tsunagi Uma, Ōgiri Shosagoto, and Kubeki Yoi Kumo no Itosuji
河竹黙阿弥/原作,市川猿之助/脚本・演出
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 御贔屓繋馬 大喜利所作事 来宵蜘蛛絲
- 資料番号
- 95006577
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 河竹黙阿弥/原作,市川猿之助/脚本・演出
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和後期 昭和59年4月 1984 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm x 0.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180805.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    昭和32年度 第12回芸術祭パンフレット 第4回文楽合同公演
文部省芸術祭執行委員会/編
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 [諏訪大社 下社秋宮]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉歎願上候
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候(百姓爰三郎年寄格に仰付につき)
上藤井村百姓 勇助/他作成
江戸東京博物館
 
		    スケッチブック 鈴木一三氏 池田市
清水崑
江戸東京博物館
 
		    新国劇 公演台本 小澤不二夫作 祥雲寺の梅
小澤不二夫/作
江戸東京博物館
 
		    旅順口封鎖中ノ我艦隊 我艦隊ノ仮泊
江戸東京博物館
 
		    文化改正 御江戸大絵図
南杣笑楚満人/再図
江戸東京博物館
 
		    [遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館
 
		    千住5丁目片野権八湯屋平面図下書
江戸東京博物館
 
		    日本橋開通記念
江戸東京博物館
 
		    糸巻
江戸東京博物館
 
		    玉川上水スライド 消える玉川上水 富士見丘附近改革終点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    乍恐以書付奉願上候(去ル辰年田方水損ニ付)
中村名主 徳兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
 
		    取極一札(当家勝手向他借多分にて諸向差支の為仕法の旨につき)
当人 松永孫右衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    検使口書集 中
江戸東京博物館