明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六 Pamphlet of Performance in May 1952 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Mister Urashima, Tanomu, Maruhashi Chūya, Jinsei Gekijō, and Gishi Hazama Shinroku
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六
- 資料番号
- 95006498
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180726.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東劇 [昭和]廿三年十一月狂言 寿曽我対面 時蔵の大磯の虎
江戸東京博物館
仰渡(大畑政之助御扶持方につき)
大畑政之助/作成
江戸東京博物館
御伝馬休役願議定帳(小作田村・西袋村・青柳村組合)
小作田村、西袋村、青柳村組合/作成
江戸東京博物館
領収証 全国新生互助会
江戸東京博物館
豆炭あんか
株式会社十全商会/製
江戸東京博物館
明治座 昭和29年3月興行パンフレット 新国劇 更生二十五周年記念 沢田祭 王将(千日手の巻) 酒ッ乞食 王将(関西名人の巻) 白野弁十郎
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1861年 横浜の税関 Custom House at Yokohama
江戸東京博物館
文楽 文楽三和会 昭和37年公演パンフレット 文化使節渡米記念公演
江戸東京博物館
[ボタンつけ・ボタンホール練習布]
石濱祥子/作
江戸東京博物館
両国国技館大相撲番付 昭和十八年五月場所
江戸東京博物館
春雨,から傘
江戸東京博物館
梅(手絡)
江戸東京博物館
(東京市の交通機関)高架線電車(有楽町停車場)
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和7年度 第20197号
江戸東京博物館
電気ヤグラコタツ
東京芝浦電気株式会社/製造
江戸東京博物館
農村の子供たち 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館