
明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六 Pamphlet of Performance in May 1952 at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Mister Urashima, Tanomu, Maruhashi Chūya, Jinsei Gekijō, and Gishi Hazama Shinroku
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六
- 資料番号
- 95006488
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180716.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

東京座
東京座
江戸東京博物館

(近江八景)粟津ノ晴嵐
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和七年一月場所
江戸東京博物館

湯屋家作預申一札之事(湯屋普請出来につき)
湯屋預り人 音吉
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

蚊帳(八畳用)
江戸東京博物館

「湿原の一夜」「蕩児帰る」国民新劇場/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

落合薬王院六地蔵(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 源氏物語
土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館

免許写(竹本義太夫流)
竹本政翁斎
江戸東京博物館

相州高座郡深谷村文書
金太郎/他作成
江戸東京博物館

火の用心
川端徹風/作
江戸東京博物館

顔見世番付(文化九 大阪中芝居)
岡山繁信/画
江戸東京博物館

下絵[白いなみ白いなみイルカが行く]2
清水崑
江戸東京博物館

分間御江戸絵図
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合投票用紙
江戸東京博物館