
明治座 昭和35年4月興行パンフレット 春の新派祭 半議員 二筋道 花のいのち カミさんと私 京舞 銀座マダム Pamphlet of Performance in April 1960 at Meijiza Theater: Spring Shimpa Festival, Han Giin, Futasuji Michi, Hana no Inochi, Kamisan to Watashi, Kyōmai, and Ginza Madam
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和35年4月興行パンフレット 春の新派祭 半議員 二筋道 花のいのち カミさんと私 京舞 銀座マダム
- 資料番号
- 95006486
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和35年4月 1960 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180714.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

帝国劇場 昭和6年6月興行筋書 曽我の家五郎一座絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

御改革御年限中年中行事
鈴木興次右衛門重寛/作成
江戸東京博物館

新粧 下
江戸東京博物館

第五回内国勸業博覽会明細図
江戸東京博物館

新橋 納涼八月歌舞伎
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

熊谷地図
江戸東京博物館

「墨の野の狐火の絵は芋銭なり」
清水崑
江戸東京博物館

ちらし「東京から大型遊覧自動車で」
江戸東京博物館

六十余州名所図会 丹後 天の橋立て
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

昭和18年 フランス領インドシナ 1サンチーム硬貨
江戸東京博物館

『雲のコン吉』絵本原画 7[自転車に乗るコン吉]
清水崑
江戸東京博物館

禹域出土墨宝書流源流考
中村不折/著
江戸東京博物館

人形 みかん狩り 湯ケ原
江戸東京博物館

(質地証文之事)他
三保谷宿地主 半平/他作成
江戸東京博物館

手拭い 住吉神社大祭 宮神輿
住吉講三部/製作
江戸東京博物館