
明治座 昭和34年1月興行パンフレット 花柳章太郎帰朝 新派初春公演 春の筏 お蝶夫人 お夏清十郎 寿皇居の松 雪手前 よし町柳橋 Pamphlet of Performance in January 1959 at Meijiza Theater: The Return of Hanayagi Shōtarō to Japan, Shimpa New Year’s Performance, Haru no Ikada, Ochō Fujin, Onatsu Seijūrō, Kotobuki Kōkyo no Matsu, Yuki Temae, and Yoshichō Yanagibashi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和34年1月興行パンフレット 花柳章太郎帰朝 新派初春公演 春の筏 お蝶夫人 お夏清十郎 寿皇居の松 雪手前 よし町柳橋
- 資料番号
- 95006483
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和34年1月 1959 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180711.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

お宮参り用巾着
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告と「蝦蟆鉄拐」を広津・青野へ郵送依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

六十年来未曽有の大洪水の帝都
東京今川橋星雲堂
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(松村伊三郎腫物療治願)
平山行蔵/作成
江戸東京博物館

昔噺生人形観客通券
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀秀太夫
江戸東京博物館

伝単 告中国民衆
日本陸軍/作成
江戸東京博物館

近江粟津之晴嵐 近江石山本堂
江戸東京博物館

かっぱ高校 第20回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館

ナス型ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

東京館ニウスVOL.3NO.60
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 沢村訥升の足利頼兼
豊原国周/画
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 戦争についての解説 The War:An expert commentary
江戸東京博物館

二丁平がき
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館