 
        明治座 昭和28年8月興行パンフレット 新派大合同 花と泥棒 母と娘 風流花笠祭 むらさき 大砲と撫子 明治美人館 Pamphlet of Performance in August 1953 at Meijiza Theater: Joint Grand Shimpa Performance, Hana to Dorobō, Haha to Musume, Fūryū Hanagasa Matsuri, Murasaki, Taihō to Nadeshiko, and Meiji Bijinkan
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和28年8月興行パンフレット 新派大合同 花と泥棒 母と娘 風流花笠祭 むらさき 大砲と撫子 明治美人館
- 資料番号
- 95006462
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和28年8月 1953 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180690.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    国民服 冬服
江戸東京博物館
 
		    戦国雑兵 第44回 「かかれッ」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和37年6月フジテレビ放送台本 新国劇 ビルマの竪琴
竹山道雄/原作 菊田一夫/脚色・演出
江戸東京博物館
 
		    松雲寺諸勘定帳(年貢諸役銭書上)
吟龍山松雲寺/作成
江戸東京博物館
 
		    清酒利久ラベル
江戸東京博物館
 
		    岡河織登家 一旦御取立之家 戊辰年依戦功炮隊家業士列御取立(鳥取藩士岡河家家筋書上)
江戸東京博物館
 
		    昭和十三年三月 新聞切り抜き 惣菜料理なら板まへ跣足だ 料理秘事口伝 二十五カ條
江戸東京博物館
 
		    下絵 『新小説』第4年3号表紙 初午
川村清雄/画
江戸東京博物館
 
		    新絵本太閤記 第十二回 これが内閣
清水崑
江戸東京博物館
 
		    神崎後日物語(上),神崎後日物語(下)
江戸東京博物館
 
		    衣紋かけ
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 交通事故防止の標語
築地警察署 京橋区役所 築地署交通事故防止協会
江戸東京博物館
 
		    絵画叢誌 第102巻
江戸東京博物館
 
		    山本五十六関係ラフスケッチ 互尊翁
清水崑
江戸東京博物館
 
		    降伏文書調印式が行なわれたミズーリ艦上
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
 
		    御公儀川越御触達之写帳
万勝山永福寺廿三世
江戸東京博物館