明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎 Pamphlet of Performance in April 1952 at Meijiza Theater: Kichirei Spring Shimpa Festival, Basha Monogatari, Kyōshigure Nureha Futadori, Nihombashi, Taii no Musume, Haru no Odori, and Tsuruhachi Tsurujirō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和27年4月興行パンフレット 吉例春の新派祭 馬車物語 京時雨濡れ羽ふた鳥 日本橋 大尉の娘 春の踊 鶴八鶴次郎
- 資料番号
- 95006455
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年4月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.9 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180683.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本相互実益会会員証
日本相互実益会,実益社/差出
江戸東京博物館
教育なり物つくし
江戸東京博物館
役者づくし三題うかれ都々一ふし
江戸東京博物館
大空を静かにしろき雲はゆく しずかにわれも生くべくありける
相馬御風
江戸東京博物館
おほへ長
江戸東京博物館
覚(井上貫流左衛門(二代)宛 脇差他頂戴)
橋本陽二郎/作成
江戸東京博物館
田遊び関係資料 お篝り
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
スケッチブック 48.6.2 崑
清水崑
江戸東京博物館
本町三丁目(東京公園風景(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
昭和32年2月 記念能番組
江戸東京博物館
成田講三拾弐会目掛金帳
セハ人
江戸東京博物館
昭和十一年十二月 新聞切り抜き 熱に耐へうる家具の塗料
江戸東京博物館
トランジスターラジオ
ソニー/製
江戸東京博物館
玩具 アイロンプリント 女性二態
江戸東京博物館
朝の祈り,夕べの感謝
松村義人/作詞 伊藤紅二/作曲 大村能章/編曲
江戸東京博物館
レコード 靴が鳴る,雀の学校
清水かつら/詞 弘田竜太郎/曲 佐々木すぐる/編
江戸東京博物館