
明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引 Pamphlet of Performance in September 1954 at Meijiza Theater: Kikugorō Troupe, with Ebizō, Kōchiyama, Modoribashi, Nakayama Shichiri, Imoseyama Onna Teikin, Ikiteiru Koheiji, and Kurotegumi Kuruwa no Tatehiki
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和29年9月興行パンフレット 菊五郎劇団 海老蔵参加 河内山 戻橋 中山七里 妹背山婦女庭訓 生きている小平次 黒手組曲輪達引
- 資料番号
- 95006423
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和29年9月 1954 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180651.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

祝凱旋 万世橋 神田区 歓迎会
江戸東京博物館

歌集「浪花の一節」他
藤坂喜蔵/編集
江戸東京博物館

手紙
江戸東京博物館

野州塩原 白雲洞
江戸東京博物館

子供遊世直し祭り
江戸東京博物館

色増栬夕映
河竹新七/編輯
江戸東京博物館

爪掛
東京爪掛工業組合/製
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

領収證書(租税領収証)
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

二十年後
小島政二郎/作
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

龍図彫金矢立
江戸東京博物館

慶応義塾幼稚舎平面図
江戸東京博物館

4 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

武衛流集歌巻・遠陽新伝極意印歌の巻
武衛市郎左衛門 渡辺助右衛門 岩崎弥三郎/作成
江戸東京博物館