新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻 Script of Shinkokugeki Performance in May 1956: Miyamoto Musashi, the Sequel, Rendaijino no Maki, Sanjūsangendō no Maki, Ichijōji Sagarimatsu no Maki, and Bodai Ittō no Maki
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
- 資料番号
- 95006361
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和31年5月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.7 cm x 1.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
毎日小学生新聞 第5642号
江戸東京博物館
大正四年十一月御大礼記念奉祝門(麹町区九段坂上)
江戸東京博物館
鉄地菊彫玉簪
秀永/作
江戸東京博物館
別れの盃(上),別れの盃(下)
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 生活の知恵(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
袴
江戸東京博物館
集合写真 旅順二龍山砲台
永江維章/撮影
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事
本郷村 質地主 喜兵衛/他1名作成
江戸東京博物館
一万分一地形図 東京近傍六号上野
陸地測量部/編
江戸東京博物館
[遊具一括(達磨型札 無地)]
江戸東京博物館
半焼の死体
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
隅田公園本所側牛島神社跡擁壁其他工事設計圖
江戸東京博物館
明治座 昭和61年2月公演パンフレット 梅沢武生劇団 梅沢富美男 魅力の総て 花の絵巻 男の花道 トミー魅惑の総て 母を訪ねて 座長口上 狸御殿 恋の達引 ある夜の忠治
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
グラスコースター
江戸東京博物館
WESTMINSTER ABBEY, LONDON.
江戸東京博物館