新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻 Script of Shinkokugeki Performance in May 1956: Miyamoto Musashi, the Sequel, Rendaijino no Maki, Sanjūsangendō no Maki, Ichijōji Sagarimatsu no Maki, and Bodai Ittō no Maki
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
- 資料番号
- 95006360
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和31年5月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.8 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
布袋
江戸東京博物館
気の向けるまま 一の巻
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗風習 鵜飼い
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
青山御式場之図
江戸東京博物館
大森品川スライド 妙国寺お富与三郎の墓(芳村)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
共進会塲内観戦鉄道 絵葉書
江戸東京博物館
上州沼田城之図
江戸東京博物館
くけ台
江戸東京博物館
詩書連幅
王蓬心,王文治
江戸東京博物館
[山とそのすそ野]
江戸東京博物館
寿字懸紙
三銀自製陶器舗
江戸東京博物館
諸国温泉功能鑑
江戸東京博物館
七社注連秡出入厄営写 七社参詣注連祓出入厄営写
江戸東京博物館
火鉢敷
江戸東京博物館
練炭火鉢
江戸東京博物館
観覧券(東京宝塚劇場)
江戸東京博物館