
新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻 Script of Shinkokugeki Performance in May 1956: Miyamoto Musashi, the Sequel, Rendaijino no Maki, Sanjūsangendō no Maki, Ichijōji Sagarimatsu no Maki, and Bodai Ittō no Maki
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新国劇 昭和31年5月上演台本 宮本武蔵 続篇 蓮台寺野巻・三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
- 資料番号
- 95006360
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和31年5月 1956 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.8 cm x 1.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

脱毛剤EVA広告
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

大日本神皇人皇御真影
江戸東京博物館

市町村振興 第148回全国自治宝くじ 0209組 150900
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

浅草
江戸東京博物館

東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
秋山于四三/編
江戸東京博物館

観音図
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 66
清水崑
江戸東京博物館

東洋高等女学校講堂正面
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第六回[水攻めされる城]
清水崑
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 129-1 「前向き」カット
清水崑
江戸東京博物館

はうた大よせ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

浅草千束町御待合魁開業引札
竹本菖蒲太夫
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に千鳥(小判 追掛)
江戸東京博物館

町入用下勘定帳
四谷塩町一丁目自身番屋/作成
江戸東京博物館