
明治座 上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻 Script of Performance at Meijiza Theater: Shinkokugeki, Miyamoto Musashi, the Final Chapter, Tsuyadōji no Maki, Kojirō no Maki, and Ganryūjima no Maki
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 上演台本 新国劇 宮本武蔵 終篇 通夜童子の巻・小次郎の巻・巌流島の巻
- 資料番号
- 95006356
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.0 cm x 1.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180584.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

THE ILLUSTRATED LONDON NEWS
江戸東京博物館

[魚の模様]ポプラ社の創作えばなしp.22
清水崑
江戸東京博物館

劇団文化座 第三回公演
鈴木康友/編
江戸東京博物館

絵銭 (北野)
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第21編 びら
佐々木英/編
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和26年7月興行パンフレット 市川壽海襲名披露 東西合同大歌舞伎 桐一葉 市川壽海襲名披露口上 黒塚 絵本太功記 ぢいさんばあさん 鳥辺山心中 蚤取男 鞍馬獅子 相模蜑
江戸東京博物館

箒杉
永江維章/編輯
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

明治八年乙亥太陽略暦
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.371
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 初春詠歌
江戸東京博物館

「パン」
左翼劇場
江戸東京博物館

扇面和歌「引こしの…」
大田南畝(蜀山人)
江戸東京博物館

東京名所しをり(せうがく三年生第十二巻十四号三月号付録)
江戸東京博物館

当戌春定式川除御普請出来形帳
越前国今立郡新堂村/作成
江戸東京博物館