明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻 Script of Performance in October 1961 at Meijiza Theater: Miyamoto Musashi, the Sequel, Sanjūsangendō no Maki, Ichijōji Sagarimatsu no Maki, and Bodai Ittō no Maki
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和36年10月上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
- 資料番号
- 95006354
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
- 年代
- 昭和中期 昭和36年10月 1961 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.6 cm x 17.7 cm x 0.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180582.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
朝日新聞 第21359号
江戸東京博物館
人名録
江戸東京博物館
炭壷
江戸東京博物館
中皿
江戸東京博物館
辞令(井上廉 正院六等出仕仰付)
江戸東京博物館
福知山の大洪水工兵隊人民救助の図(風俗画報第370号各地水害図会挿図)
田坂直年/画
江戸東京博物館
セルロイド人形 少女(メガネ・マフラー)
江戸東京博物館
文化財調査写真 浜宮天神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
二階食堂日本座敷(すき焼席)ノ一部
江戸東京博物館
鋸(タテビキ)
江戸東京博物館
[御所関係]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
(東京名所)浅草観世音
江戸東京博物館
江戸名所百人美女 千束
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館
くらしを衣裳で残す-水島家の明治・大正・昭和-
水島衣裳雑貨資料研究室/企画 桜映画社/製作
江戸東京博物館
コンポート
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第八回[子供を抱えた秀吉]
清水崑
江戸東京博物館