明治座 昭和42年9月上演台本 「よじょう」より 乞食と武蔵 Script of Performance in September 1967 at Meijiza Theater: Kojiki to Musashi, from Yojō
山本周五郎/原作 茂木草介/脚色
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和42年9月上演台本 「よじょう」より 乞食と武蔵
- 資料番号
- 95006350
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 作者(文書は差出人)
- 山本周五郎/原作 茂木草介/脚色
- 年代
- 昭和後期 昭和42年9月 1967 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.5 cm x 17.2 cm x 0.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180578.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京日日新聞 大正15年度 第18031号 朝刊
江戸東京博物館
ワンピースドレス(幼児用)
江戸東京博物館
平和記念東京博覧会 第一会場正門
江戸東京博物館
吊下げ電灯
松下/製(ソケット),東芝/製(電球)
江戸東京博物館
安房
江戸東京博物館
入牢并内外慎之者左之通(上和田村長吉贋金作りにつき入牢一本松村やの謹慎処分)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
明治天皇御大葬行列の鉾
江戸東京博物館
家庭週報 第1328号
仁科節/編
江戸東京博物館
望地木造弁財天坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
文化財調査写真 裸弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
1 続・みみずく説法 [人影 帯]
清水崑
江戸東京博物館
深川両国スライド 向島七福神 百花園 福禄寿
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
日刊ラヂオ新聞 第268号
江戸東京博物館
手拭下絵 三番叟 秀緑
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
碓氷峠アプト式線キクズミの景
江戸東京博物館
国ニ而預物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館